失敗かもぉ~
えぇ、先ほどパンの生地を捏ね始めまして(HBが・・・)フタを開けてみたところ全く膨らむ様子がないのですが、これはどういう事でしょう?????
イースト入れたし材料チェックは完璧。手捏ねなら失敗もあるかもしれないけどHBの生地コースだし捏ね方が悪いとか無いもんねぇ~。往生際が悪い私は「まだ膨らむかもしれない」という期待を持ちつつ、クーラーのかかってない湿気ムンムンの暑い部屋へ生地を放置してます。明日の朝、ソーセージパン食べようと思って作ってるのにぃ~。どーしよ・・・。今から食パンコースへ変更か???諦めてご飯炊くか・・・?悩みどころです。
« コッペパン | トップページ | 朝ご飯はソーセージパン »
「Bread」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/35424/3024544
この記事へのトラックバック一覧です: 失敗かもぉ~:
ぷ~ママさん、おはようです!
朝ごはん、どうなりましたか??膨らむ様子がないって、一次発酵終了したブザーが鳴ったのに膨らんでないって事ですか・・・?
材料の入れ忘れもないのに、なんでだろ・・・。あまりにも暑くて、発酵させる温度のHB内の方が低かったとか・・・??不思議ですね・・・( ̄Д ̄;;
何もいいアドバイスができなくて申し訳ないんですが、続報お待ちしています(笑)
投稿: ぬく | 2006年8月12日 (土) 10時31分
ぬくさん、
おはよー。ちゃんと焼けたよ!!
ぬくさんの言うとおり、HB内が全然暖かくなかったの。
部屋はクーラーきかせてたんだけど、やっぱり夏の暑さって
すごいのかな???
でもその暑さのおかげで、室内発酵30分くらいで2倍に増えました。2次発酵もお風呂場付近に移動させておいたら、あっという間にでっかくなったよ。
昨日の生地は、みかさんのレシピ通り
200gの粉に対して牛乳140ccで作ったんだけど
扱いやすい素晴らしい生地でした。
ケースから取り出すときも、ボテっとまとまって落ちてきたし
その後も手に全然くっつかなかったし!
mintさんも言ってたけど牛乳と水だと違うんだね。
私は牛乳が入ってる生地の方が好きかもしれないわ~。
投稿: ぷ~ママ | 2006年8月12日 (土) 10時46分
よかったですね!わたしには、その工程が一切わかりませんが、ちゃんと焼けたってことだけはわかりました。
たのしそー。パン。でも、わたしは、食べ専門。
投稿: なっす | 2006年8月12日 (土) 22時09分
なっすさん、
パン作りに必須なのは「食べ係り」の友人かと思われます!!
パンが食べたくて焼くっていうのもあるけど
単純にパン作りが楽しいだけの時もあるわけよ。
そういう時に、「もらうよ~」とか言ってくれる友達の存在が
どれほど大きいか・・・。
そういう友達を少しずつ見つけていくのが結構大変。
パンをあげるのって、お菓子をあげるよりも何となく重い感じがして誰にでもホイホイと渡せないのさっ。
投稿: ぷ~ママ | 2006年8月13日 (日) 00時15分